診療のご案内
くろだクリニックでは、皆様の「ファミリークリニック」としてお子様からご年配の方まで、年齢を問わない総合診療を行います。院長は、総合内科、消化器内科の専門医であり、苦痛の少ない胃カメラ(経鼻、経口)や、大腸内視鏡検査(日帰り内視鏡手術)は安心してお任せください。
- 患者さんのお話をよく聞き、診察や診療内容をできるだけわかりやすく説明することを心がけます。
- 町のかかりつけ医として、年齢を問わず、風邪やインフルエンザなどの感染症、胃腸炎などの消化器疾患から高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病など様々な内科系疾患全般を診させていただきます。
- 消化器病専門医、消化器内視鏡専門医として、苦痛の少ない内視鏡検査などの診療にも取り組んでいきます。
- 症状や病態により専門医に紹介する必要がある際や、当院でできない検査治療に関しては適宜、総合病院や専門医に紹介させて頂きます。
診療内容
日本内科学会認定総合内科専門医として、高血圧、糖尿病、高脂血症のみならず、リウマチ性疾患や、感染性疾患、骨粗鬆症、認知症など、いわゆる内科系の全ての病気や、異常に対し、幅広く診療させて頂きます。
日本小児科学会、日本外来小児科学会の会員として、皆様の大事なお子様の診療に携わらせて頂きます。必要な際には、京都山城総合医療センターや、田辺中央病院などへ適宜紹介させて頂きます。
院長の専門は内科消化器内視鏡検査や治療です。苦痛の少ない胃カメラ(経鼻、経口)や、大腸内視鏡検査(日帰り手術)は安心してお任せください。
日本消化器内視鏡学会専門医、消化器病学会専門医、肝臓病学会専門医として、お子様からご年配の方の全ての〝おなかの専門医” として、専門的に診療いたします。
皆様のご要望に応じ、在宅診療にて皆様の生活の質を改善できるように対処させて頂きます。体の麻痺などで通院が困難な方、長期の療養をできる限り住み慣れた自宅で送りたいという方、寝たきりのお年寄りの方などに、予め診療計画を立て定期的に訪問し診療を行っています。診療日・診療時間、対象地域に関しては、お電話にてお問い合わせください。
受診のご案内
休診日 土曜日午後、木曜日、日曜日、祝祭日
初診の方へ
保険証をご用意ください。現在服用中のお薬があれば、お知らせください。
(薬局からの説明の文書、お薬手帳をお持ちの方は持参してください。)
症状を充分にお伺いして、診察、検査後に適切な治療法をお勧めするよう努めます。
ご予約について
お電話や、インターネットにて御気軽にお問い合わせください。
予約診療に関しては、できるだけ遅れのないようにさせて頂きますが、緊急性を要する患者さまやご高齢の方など、やむをえない場合には、診察が前後する場合もありますので、あくまで目安としてご了承ください。
薬局・処方について
お薬は基本的に院外処方となっております。
同効薬や併用注意薬の内服を防ぐために、かかりつけ薬局をお持ちになることをお勧めします。
地域連携医療機関
高度の検査や入院治療が必要な場合、専門性を要すると判断した場合は連携している地域の基幹病院・専門医療機関を適切にご紹介させて頂いております。
セカンドオピニオンをご希望の方
当院で治療中の方で、セカンドオピニオンを希望される方には、紹介状( 診療情報提供書) および、必要に応じ、画像診断フィルムや検査結果などの資料の提供を致します。 ご相談を希望される方は、外来受付窓口にお申し出ください。